PS3の後ろのバーコードシールの下に最後の方にCECH…と型番が記載されていますが、CECH-Bの場合インターネット接続する場合「無線LAN接続」はできません(20GBを60GBに拡張したものも含まれます)「有線LAN」での接続になります。
・CECHB00のbluetoothはiphoneに接続できないのでテザリングは無理です。
・PS3にインターネット接続してもPS3アプリのamazon primeやhuluは会員登録(有料)しないと観れません。
ですがご自宅の環境などで、「有線LAN」がPS3機器まで届かず、「無線LAN中継器(elecom製、楽天やamazonで買うとさらに安く購入できます)」と言うものを使ってインターネットに接続したいケースが出ます。
しかし、このelecomの無線LAN中継器設定がされたかどうかが少々分かりづらいです。
まずWRH-300WH3-Sを付属のUSBでPCに繋ぎ電源を供給します、その後WRH-300WH3-S機器背面にある小さな穴(リセットボタン)を針か何かで10秒程押します、すると前面のWPS/RESETのランプが点灯します、その後2分ほどでUSB接続されたPCのネットワーク一覧の所に「elecom2g-e6470e」などのネットワーク名が現れたらそのネットワークに接続します(初回子機のPASSワード入力)、ですが1分ほど経って下のタスクバーにあるネットワークアイコンには黄色い三角が付き、ネットワーク名の所にも「インターネット接続なし、…」(windows10の場合)の表示になります、しかしこれで良くて、次にインターネットブラウザを開きアドレスバーに「http://wrh-300xx3.setup」と入力しエンターキーを押します、するとelecomポータブルルーターの設定画面が開きます、そして左のメニュー欄から動作モード選択を選び、子機モードを選び更新を押します、すると今回私が一番四苦八苦した場面で、10秒ぐらい待つとポータブルルーター再起動中画面になりますが、残り22秒の所まで行くとPCのタスクバーのネットワークアイコンが切れます、そして残り0秒になった時点で「http://wrh-300xx3.setupに接続できません」と言ったポップアップが出ます、しかしこれもこれで良くて、次に無線親機とポータブルルーター(子機、この中継器)を「有線LAN」で繋ぎます、次に無線親機の「WPS」ボタンを5秒程押し親機のランプが点滅したらボタンを放します、その後ポータブルルーター(子機)の「WPS」ボタンを5秒程押しポータブルルーター(子機)のランプが点滅したらボタンを放します、そして親機子機それぞれランプ点滅が消えたら(5分程、消灯後何も起こりません)設定は終了です。あとはPS3に「有線LAN」でポータタブルルーター(子機)を繋いでPS3の設定を終え、PS3の設定画面で「インターネット接続:成功」と出れば無事インターネット接続の完了です。
なおこのWRH-300WH3-S接続の場合、電源供給をPS3のコントローラUSB差込口に差しておけばPCは必要ありません。